ミニプラ 魔進合体シリーズ02 キングエクスプレス

「先週発売された『キラメイジャー』のミニプラ第2弾よ。例によって良い出来だわ」

「はい。完全変形しつつ、どの形態も破綻なく成立しているのは、毎度の事ながらさすがです」

「スモッグジョーキーは実質、太ももがないデザインにも関わらず、脚が短く感じないのがすごいな」

「そこはミニプラのアレンジの妙ね。DX版は短く感じるもの」

「劇中のスーツでは人間が入って演じるため太ももがありますが、変形・合体を再現するとなるとそうもいきませんからね」

「合体用の頭部や、アクション用の軸を用意するなら、いっそスモッグジョーキー形態専用の脚も欲しいところだけど……さすがに欲張りすぎね」

「去年の『リュウソウジャー』ではロボ用の頭部や平手などのオプションがありましたから、今年はないとは言い切れませんが」

「出来れば尻尾ももっと長い方が良いのよね。劇中の怪獣っぽいシルエットに近づけたいわ」

「ならば自分で改造すればよいではないか」

「……簡単に言ってくれるわよね」

「それよりロボ形態だ。キングエクスプレスも良いではないか」

「そうですね。初見では手足があまりにそのままなため、不格好に見えましたが、こうして見ると戦隊ロボらしい味があります。イデオンっぽくもありますね」

「ミニプラなら肩と肘も動いてポーズをつけられるしね。顔も最初はカッコイイのか疑問だったけど、なかなか精悍な表情をしているわ」

「胸のV字が目を惹くな。全身が黒で、中心部のみ白という配色も含め、大胆なデザインだと思うぞ」

「まさか魔進ジョーキーのコントロールを強制的に奪って合体するとは思いませんでしたね。私、早々に魔進ジョーキーは味方になるんだと思っていました」

「ガルザが改心して追加戦士になったりとかね」

「すでにシルバーの情報が解禁されてますけどね。変身するのもガルザでなく地球人のようです」

「だが、コロナの影響で登場はまだ先になってしまったな。『ゼロワン』も3週は総集編だ……」

「仕方ないわ。今のうちに崩せる山は崩しておきましょう」

「何の話だ?」

「積んである食玩やプラモの事です」

「ええ。“罪の象徴”とも呼ぶわね……」
『スーパー戦隊食玩ポータル』はこちら
PR