『装動 仮面ライダージオウ』、ラスト

「『装動 ジオウ』、最終弾でございます」

「なんというか、地味だな」

「ですね。アナザージオウとジオウ(ミラーワールドバージョン)は買っていないのですが、それを含めても最後にしてはちょっと……」

「去年の『創動 ビルド』は通常弾だけで12弾、しかも劇場版に登場するクローズビルドとブラッド、TVシリーズで度肝を抜かれたグリスブリザードが収録されてて、ラストを飾るに相応しいラインナップだっただけに、今回は正直、「……ん?」とは思うよね」

「とはいえ、劇場版ライダーや仮面ライダーツクヨミも『装動 ゼロワン』と並行して立体化すると公式ブログで明言されていますし、今月は『SO-DO CHRONICLE 電王2』がありますから、バッティングを避けたのではないでしょうか」

「ふむ。それで今月は『装動 ジオウ』の発売がないのか」

「劇場版のオーマフォーム、そしてザモナスとゾンジス、楽しみにしております」

「やはりディケイドアーマーは良いな!」

「龍騎フォームはVシネ、ファイズフォームは『ブットバソウル』に登場するフォームで、どちらもTVシリーズには未登場のフォームですね」

「ファイズフォームは『装動』化されるまで知らなかった。せっかくだから未登場のアーマーと同じく、ディケイドアーマーも全フォーム、デザインだけでも見たいよね」

「そうすれば『装動』で立体化の希望も生まれますね」

「こんなにもあるのか……」

「放送終了の半年前にはすべて『装動』化されているので、確実に登場すると思っていましたが……」

「ライドウォッチ授与が終盤だったから、やっぱり予算的な都合だったのかしら……。でも、そんな劇中に登場してないものがデザインされて立体化されたんだから、それは感謝よね」

「そういう捉え方もあるか」

「ですね」

「最後に、『装動 ジオウ』通常弾ラストという事で、これまでのラインナップの画像を。1枚で綺麗に収まるのは5体くらいが限界だな……」

「だが、壮観だ」

「ですね。買っていないものもありますが、ほぼコンプしています」

「『装動外伝』は店頭で買えれば買おうくらいのつもりでいたんだけど、本当に一部店舗にしか出荷されてなくて買いませんでした。あと『RIDE PLUS』もディケイドしか買ってないわ。さすがにミライダーやカッシーンまで買ってたらキリがない」

「食玩だからこそ出来るラインナップの幅広さですね。出来ればすべて買い支えたいところではありますが……」

「資金も場所も有限だからな」

「ともあれ、『装動 ジオウ』もすごく良かった。次の『装動 ゼロワン』も楽しみだわ」
『仮面ライダー食玩ポータル』はこちら
PR