魔進合体!

「待望の『キラメイジャー』ミニプラ・第1弾です。今年もセットで買われたようですね」

「やはり専用ボックスの存在は地味に嬉しいわね。余剰パーツの保管にも使えるし、なにより、一気に手に入れられる満足感があるわ」

「今年は6箱で完成なのだな」

「去年のキシリュウオウーは1号メカ単体でもロボになれましたが、基本は3機合体だったので、第1弾は全5箱でしたね」

「ええ。だから、専用ボックスも大きいのよね。正直、ちょっと持て余すわ」

「そんな事より、早く本題に移ろうではないか」

「こらえ性がないわね」

「今年のミニプラも素晴らしい出来ですね」

「言葉を失うな……」

「すごいのは完成度だけじゃないわよ。組むと判るけど、シールの量が恐ろしく減ってるわ。しかもピンポイントだから、貼るときのストレスも最小限で済むの。キラメイジンの頭部とマスクが別パーツになってるのには感動すら覚えたわ……」

「そ、そうなのか……」

「引かないでよ!? 普通の感想でしょ……!?」

「他に何か気になる点はありましたか?」

「……そうね。股関節の高さを調節できる仕様になってるんだけど、去年のキシリュウオーみたいに取り外し式の方が良い気がするわ」

「確かに。今回のスライド式だと、ポーズを付ける最中に位置がずれやすいですね」

「その点を除けば、完成度も組みやすさも文句なしの逸品だわ」

「すごいぞ! 足首が動くから、仁王立ちしてもきちんと接地する!」

「干渉しやすい太もものパーツも、ジョイントを利用する事で可動させられるんですね……すごい」

「キシリュウオーとほぼ同サイズね」

「去年はかなりスマートだったが、今年はスタンダードな戦隊ロボといったスタイルだな」

「純粋な乗り物系という意味では『ボウケンジャー』と同じコンセプトですが、ダイボウケンよりも人型として洗練された印象です」

「『ゴーオンジャー』や『ゴーバスターズ』は、乗り物+動物だったものね。洗練されているのを良しとするかは好みが分かれるところだけど」

「ダサカッコイイのが戦隊ロボの魅力でもあるしな」

「ともあれ――ミニプラ『キラメイジン』、とても良い出来なので組んでほしいわ」
『スーパー戦隊食玩ポータル』はこちら